NISHIOKA.Rie Official Site

雑記(不定期更新)

会社定款が定型文で良いのか問題

いや、問題という程ではないのかもしれませんが気になっている点ではあります。

今や「会社設立freee?」などで誰でも簡単に法人設立が可能となり、それはそれで良い事だとは思うのですが、お手軽に作成できるテンプレ定款は大勢とほぼお揃いな訳ですよね。

自ら起業しようとする程キャラの立った人が、それで満足しているのか?という不思議。
定款といえば国で言うと憲法の様なもので、会社の在り方、経営者の思い、色々なものが詰まっている筈なのに…
それがテンプレ。鬱陶しいくらい承認欲求が蔓延っている割に、分身とも言える自社のアイデンティティがそれほど大事にされていないのは整合性が取れない気がしますけどね。

あまり知られていませんが、定款には創業者の写真や会社ロゴなどの画像も載せる事ができたり、割と創作性を発揮できる余地があります。意欲的な定款作成にチャレンジしてみたい、という方は是非ご相談下さい。

TOP