NISHIOKA.Rie Official Site

雑記(不定期更新)

少し未来の自分へ投資する

お客様との打ち合わせ時に限って新規のお問い合わせ電話を頂戴するなどコントロール不能系は仕方がないとしても、掃除機をかけつつLOUDNESSをイヤホンで聞いている時に限って予定にない宅配が届きチャイムが聞き取れない、など予防可能な事態に対しては事前にできる限りパターンを検討しておきたい所ですよね。

この「予測する」という行為は、「未来の自分の為に先行して行動する」事にもつながるのですが、大抵は実際に困った事態に直面して初めて考え始める人の方が多い様です。

当事務所のサービスは短期的に解り易い利益をもたらすものでない内容も多いのですが、未来軸で行動できるのは人間だけですし、賢人や成功者ほど数年後にフォーカスした思考や自己投資に重きを置いているものですので、その価値を知る方々からはご支持を頂いています。

今のままで良いとは思っていないけれども、この先の為にどういった動きをしたら良いか判らないという方、いつでもご相談くださいませ。

TOP